



こんにちは。美容大好きオガーです。
最近ヒゲに白髪が混ざっている...とショックを受けた方は珍しくありません。
実はヒゲに白髪ができるのは、髪の毛よりも早く人によっては30代前半で、『ヒゲに白髪が混ざっている』方もいます。
そこで思い切って、ヒゲ脱毛をリサーチするかと思いますが、『白髪はヒゲ脱毛できない!』と聞いたことはありませんか?
せっかく見た目を気にして、脱毛を決心したのにあんまりですよね...。
ですが安心してください!
結論からいうと白髪でも脱毛する方法はあります。
この記事を最後まで読んでいただければ、白髪を確実に脱毛する方法&安く済ませる方法が分かります。
ぜひ参考にしてくださいね。
目次
知れば納得:光・医療レーザーは白髪を脱毛できないの理由
ではなぜ光・レーザー脱毛は、白髪を脱毛できないのか?カンタンに解説していきますね。
光・レーザー脱毛の仕組みは基本的に同じです。
特殊な光・レーザーが、メラニン色素(ヒゲの黒色)に反応します。
すると、『毛を生やす細胞』に熱をおくりダメージをあたえる&破壊することで、ヒゲが生えなくなってくるのです。
つまりメラニン色素のない白髪には、脱毛器が反応しないということ。
たとえ強力な脱毛器で照射しても黒いヒゲだけが抜けおちて、白髪だけが残ってしまうんです。
そのため全国の脱毛サロン・クリニックでは、白髪を脱毛を行っていないところが多いのだとか。
メディオスターNext PROは白髪は脱毛できない!
おそらくこの記事を見ている方は、”白髪を脱毛する方法”をリサーチしている方が多いかと思います。
ネット検索をしていると、『メディオスターなら白髪&日焼け肌も脱毛できる』と聞いたことはありませんか?
結論いうと嘘です。
たしかに、従来の脱毛方法とは異なり、従来の脱毛器と違い”産毛も反応する”など記載してありましたが、
『完全に色素のない白髪』には、さすがのメディオスターNextProでも脱毛できません。
※ゴリラクリニックでも脱毛できません。
医療レーザー脱毛では、黒い色に反応するレーザーを使用し、熱を加えて毛乳頭(毛を生み出す細胞)を破壊することで脱毛を行いますので、白髪に対してはレーザーが反応いたしません。その為、医療レーザーによる脱毛は白髪部分のみ十分な効果を出すことができません。
とはいえ繰り返しになりますが、白髪でもしっかり脱毛する方法はあるので安心してください。
ヒゲの白髪に関する疑問
白髪を黒染めすれば脱毛できる?
結論をいうと白髪は脱毛できません。
☝で伝えたとおり、脱毛器は毛根に熱をおくって脱毛するもの。
白髪の表面だけを黒く染めても、皮膚に埋まっている毛根は白いままなので、
照射したとしても白い毛だけ残ってしまうのです。
どんなに白髪を黒く染めて、毛根が白いままなので、脱毛器が反応してくれないため、光・医療レーザーでは脱毛できません。
ちなみに1度白髪になった毛は、黒染めしたり抜いても毛根はそのままなので、再度同じムダ毛が生えてくるそうです。
家庭用脱毛器もヒゲ(白髪)脱毛できない?
基本的に、家庭用脱毛器の仕組みはサロン&クリニックと同じです。
つまり白髪は対応していません。
ですが最近の脱毛器ですと、脱毛サロンはもちろん家庭用脱毛器でも白髪を脱毛できるものもあるそうです。
家庭用脱毛器の定番「ケノン」はできませんが、最新の脱毛器『家庭用脱毛器オーパスビューティー』だと、白髪にも反応してくれるのだとか。
白髪を脱毛できるのはニードル脱毛or光脱毛のSHR方式脱毛
ではいったいどうやって白髪を脱毛できるのか?というと、タイトル通り『ニードル脱毛orSHR方式の光脱毛』なら脱毛が可能です。
従来の光脱毛はできませんが、SHRは最新の脱毛器で毛質・肌質に関係なく脱毛できる最強の脱毛器なんです!
それぞれ特徴を解説していきますね。
ニードル脱毛の特徴
まずニードル脱毛とは、針を毛穴に挿入して手作業で抜いていく脱毛方法。
ニードル脱毛のメリットは、
・日焼けをしていても脱毛ができる
・毛質に関係なく脱毛できるので、ほくろ毛・白髪でも脱毛可能
・そのばでヒゲを抜くので、当日のヒゲ剃りがいらない
・ヒゲ脱毛を実感しやすい
僕自身もニードル脱毛でヒゲを脱毛しましたが、脱毛効果に関しては申し分ないです!
ただデメリットもあるので把握しておきましょう。
・1本ずつ抜く手作業で施術時間が長い
・断トツで痛い(僕は少し泣いた)
・抜いた本数・施術時間で料金が設定されていて、脱毛料金が高くなりやすい
ニードル脱毛はほんっとうに痛いです!
痛みに弱い方だと、光脱毛or医療レーザーに切り替えるかたも珍しくありません。
またヒゲ全体を脱毛するとなると、100万ちかくかかるので、ニードル脱毛でヒゲをすべて脱毛するのはオススメしません。
光脱毛のSHR方式ってなに?
☝でも少し伝えましたが、SHR方式の光脱毛は最近でた最新型の脱毛器。
ニードル脱毛同様、毛質・肌質に関係なく脱毛できるのです!SHRの特徴は主に、
・バルジ領域にアプローチする「バルジ脱毛」とも呼ばれている
・日焼け肌・ホクロ毛でも脱毛できる
・白髪でも照射可能で脱毛できる
・毛周期に関係なく脱毛できるので、早く脱毛が完了するらしい
ぼくはまだ実際に受けたことはないですが、本当に効果も高いらしく痛みもまったくないそうです。
まだ最近でてきた脱毛器なので、データは少ないですがSHRのデメリットは、
・最新の脱毛器なので、脱毛完了の目安が分かりにくい
・他の光脱毛と比べて料金が高い
などですね。ぼくもかなり気になっているので、今度検証してみようと思います。
白髪をヒゲ脱毛する方法は2パターン
タイトル通り、白髪を脱毛する方法は『ニードル&SHR』しかありません。
ただニードル脱毛でヒゲをすべて脱毛すると、高額になりやすいです。
そのためニードル脱毛を利用するのなら、他サイトも推奨している
↓残ったヒゲ(白髪)をニードル脱毛で脱毛
医療レーザー&ニードル脱毛を組み合わせた方法がオススメです!
脱毛サロン&クリニックを変えるのが手間!という方は、SHR採用している脱毛サロンで利用するのもありですよ。
ではオススメの脱毛クリニック&脱毛サロンを紹介していきますね。
メンリリゼクリニックならアフターケアを無料で対応
3種類の脱毛器を使い分けているため、男性の肌質・毛質に合わせて脱毛できます。『鼻下・ほほ、アゴ、もみあげ』など、約9万円で脱毛することが可能。
脱毛サロンや他のクリニックと比べると脱毛料金が少し高いですが、メンズリゼクリニックは、
・再診料&処置料
・予約キャンセル
・剃毛料・お薬処方代
・肌トラブル治療代
・打ち漏れ再照射
・増毛化・硬毛化再照射
メンズリゼ新宿
施術中
脱毛部位:鼻下(口ひげ)、あご、あご下・首、ほほ・もみあげ
契約回数:5回
施術済み回数:4回
もともと、まわりから「ひげが濃い方だね」と言われるくらいあったものが、「ひげが少なくて」うらやましいと言われるまでになりました。 脱毛をする前はひげを剃った後も青みが残ってしまうのでコンシーラーで隠していたのですが、 今は剃った後の青みがほぼなくなり満足いくようになりました。 最初の1回目でかなりのひげの量が落ち、3回目にはほぼ満足いくほどになりました。
30代前半・2016年10月頃来店
投稿ID:207
メンズリゼ福岡天神
施術完了
脱毛部位:鼻下(口ひげ)、あご、あご下・首
契約回数:5回
自分の場合電気髭剃りできちんと剃ったつもりでもすぐに薄っすらと生えてくる状態でしたが、施術後は髭がほとんど目立たないほどになりました。 以前は毎日1回10分ほど髭剃りに時間を費やしていたのが、施術後は3日に1回軽く剃る程度で済むようになりました。 3回目の施術で減りを実感しました。トラブルは全くなしです。
40代前半・2017年5月頃来店
投稿ID:192
クリニックには珍しく月々3,000円から支払いができるので、学生でも無理なく通えますよ。
確実に黒い毛を減らしたい!という方にオススメのクリニックです。
白髪をヒゲ脱毛できるサロン3選
では白髪を確実に脱毛できるサロンを紹介していきますね。
残った白髪のヒゲを脱毛する&先に白髪のヒゲを脱毛するかは自由なので、参考にしてくださいね。
またまどろっこしい!という方は、SHRで脱毛してしまうのもありです。
男性ユーザーから人気のmen'sTBC
men'sTBCは全国に40店舗以上展開している男性専門の大手エステサロン。
スーパー脱毛を採用していて、サロンの中では比較的リーズナブルな料金設定で脱毛を受けられます。
『何本いくら』とヒゲ1本ごとに料金が設定されていて、契約本数が増えるごとに、
1本当たりの単価が安くなっていくシステム。
※入会金・事務手数料込み・希望の箇所を体験脱毛1,000円で150本脱毛可能。
men'sTBCは数ヵ月の厳しい研修をクリアした技術力の高いスタッフが常備されていて、店舗数も日本トップクラスで、多くの実績を残しています。
ヒゲ全てを脱毛するとなると高額になりやすいので、黒い毛を脱毛した後に、体験脱毛1,000円で150本を脱毛してもらうのがオススメですよ。
また白髪が多い...という方は、オーダーメイド(ヒゲ800本:105,800円)も用意されています。
元祖メンズエステのダンディハウス
ダンディハウスは、全国に49店舗以上展開しているエステサロンで、日本で初めてできたメンズエステでもあります。
ダンディハウスはブレンド法というニードル脱毛に似た方法で、脱毛効果はmen'sTBCと変わりませんが、
ダンディハウスの脱毛は、本当に痛くないです!
脱毛効果も高く実績も豊富で、アジアを中心に国内外に店舗を展開しています。
ダンディハウスは高い!と聞いたことがあるかと思いますが、体験脱毛500円(30分で約150本)で脱毛できるので、利用しない手はないでしょう。
・会員費30,000円(2年間有効)
・体験脱毛約150本程脱毛できる
・脱毛料金は時間制:30分7,850円
2時間31,500円
超一流芸能人も通うほどのサービスと脱毛を受けられて、お店の中は高級ホテルのような雰囲気なので、
洗練されたサービスを受けたい!という方にはオススメの脱毛サロンですよ。
ローランドビューティラウンジ
ローランドビューティラウンジとは、その名の通り、ホスト界の帝王「ローランド」が経営している脱毛サロン。
男性がメインのサロンですが、『毎週金曜日に女性限定・全身脱毛』を用意していて、男女共に人気のある脱毛サロンなんです!
また冒頭でも伝えましたが、「LUMIX-A9」というSHRの最新脱毛器で、
痛みもない上に高速で照射してくれるので、施術時間も圧倒的に短くなっています。
・最新の脱毛器で、白髪も脱毛できる
・毛周期が関係なく脱毛できるので、期間をあける必要がない
・できたばかりで店舗数が少ない。
※最近だと千葉県に2店舗展開された『千葉or船橋』
・他の脱毛サロン比べて費用が少し高い
・店内が高級感あふれている
ローランドビューティは、お店によって店内のカラーが異なっていて都内だと薄暗い色で、千葉だと赤で統一されていたり、また横浜店だとシャンパンタワーが設置してあるのだとか(脱毛関係ない笑)
またお店のなかに、シャワー室も完備されていて、すべての個室がゴージャスで、かなりテンションが上がります(笑)
ただ「リンクス」や「メンズクリア」と比べると脱毛料金が高いですが、
最新の脱毛器を使用しているお店のなかでは、かなり安いほうだそうです。
SHRを使用してあるサロンを以下に載せるので参考にしてください。
ヒゲに白髪が多いけど本当に脱毛できるの?
繰り返しになりますが、ニードル脱毛とSHRの脱毛は肌質・毛質に関係なく脱毛できるので、白髪の状態に関係なく脱毛できます。
ただニードル脱毛はヒゲをつまめるくらい長さが必要なので、脱毛前に1mm以上は伸ばしておきましょう。
逆にSHRの際は、ヒゲが長いと脱毛効果が下がるので事前に剃っておいてください。
まとめ:白髪を脱毛してフケ顔改善
ヒゲの白髪を脱毛する方法を紹介しましたが、まとめると、
・安く脱毛するならクリニックで脱毛して、men’sTBCかダンディハウスの体験脱毛
・メンズリゼクリニックの脱毛効果が高い
・SHRなら白髪ごとすべて脱毛できる
※料金が他の脱毛サロンより少し高い
ヒゲだけなら30万程度
・SHRを取り扱っているお店はまだまだ少ない
自分に合った方法で、脱毛に挑んでください。
また新しい情報が入ったら追記していきます。
ではまたあした。