
こんにちは。美容大好きオガーです。
突然ですが、腰の毛が気になったことはありませんか?
普段見えにくい分発見すると、けっこうビックリしますよね。
ですが意外と腰に毛が生えている男性は多いもので、悩んでいる男性も珍しくないんですよ。
しかもパナソニックが発表したデータを見ても、
ほとんど女性が男の「ムダ毛処理」に好意的。清潔感をかなり求めていることが分かります。
今回は、男の濃い腰毛が生えてくる原因&手軽に処理する方法を紹介していきますね。
・男の濃い腰毛を処理する方法
・腰毛があるデメリット
・低価格で腰毛を脱毛できるサロン&クリニック
目次
腰毛が生えているデメリット
パートナーとの性行為時に萎える
先ほど伝えたとおり、腰毛に限らずムダ毛が濃いのなら整えるのがベスト。
最近では全身脱毛する男性も珍しくなく、ムダ毛を気にする方も増えましたよね。
ですがまだまだ少数派なのも事実。
女性は清潔感のある男性を好むので、腰毛が濃いとドン引きする女性もけっこういます(体毛フェチを除いて)。
またパートナーやせっかく仲良くなった女性とセッ●スできる雰囲気になっても、
腰毛が濃いと『え...猿みたい!』とガッカリされることも珍しくないんですよ。
しかも普段服で隠れている部分に、毛がゴッソリ生えていると『え...猿みたい』と、
一気に気持ちが冷めてしまいます。
おそらくこの記事を読んでくださっている方は、腰毛にコンプレックスがある方が多いと思うので、
1度手入れしてみてはいかがですか。
コンプレックスも解消されて自信になりますよ。
海や温泉で人目を気にしてしまう
特にムダ毛が濃くみずに濡れてしまうと、肌に毛がくっついたり毛が濃く見えやすいので、
よけい清潔感がある男からかけ離れてしまいます。
薄くしておけば、海やプールで気兼ねなく楽しめますよ。
チラ見えする
腰毛はチラっと見えた時の衝撃がすごい!
先ほど伝えたとおり、スネ毛と違って普段見えない部位が毛深いと、
「なんか汚い...」とドン引きする女性も珍しくありません。
特にタイトなTシャツなどを着ていると、座った時に腰毛がチラッと見えてしまうので注意が必要。
特に夏場や油断しやすいので、肌を露出しやすい時期は処理しておくのが無難ですよ。
男の濃い腰毛を処理する方法は?
腰毛は見えにくく、カミソリで無理に剃ってしまうと、ムラができたりさいあく傷つけて出血することもあります。
そのため腰の毛を処理する際は、鏡を背にして処理するのが必須。
腰毛を安全に処理する方法を解説しつつ、それぞれ注意点も紹介するのでぜひ参考にしてください。
ツルツルを目指すなら除毛クリーム
・クリームを塗って流すだけで毛が落ちる
・剃った後のチクチク感がない
・肌が弱いと肌荒れする
・また生えてくる
使いかたは至ってシンプル。
腰に塗って水で洗い流すだけで、誰でもカンタンに使用できますよ。
除毛クリームは、カミソリで剃った後のチクチク感がないので、自己処理の中で個人的に1番オススメ。
ただ適当に塗るとムラができるのと、肌が弱いと赤く肌荒れするので、
心配なかたは「敏感肌用」と記載されたものを使いましょう。
アンビーク薬用リムーバルクリーム
アンビーク薬用リムーバークリームは、最近発売された除毛クリームで、
VIO対応している数少ない除毛クリームです。
・最短5分で除毛できる
・9つの無添加で「敏感肌&女性」も使用できる作り
・他の除毛クリームの独特の匂いが抑えられている
・2,000円ほどで少し高い
アンビーク薬用リムーバークリームは、肌に負担のかかりやすい成分が含まれていないので、
肌荒れを心配して除毛クリームを避けている方にオススメですよ。
ムダ毛処理の定番電動シェーバー
『背中の毛を剃るのは不安...』という方は、電動シェーバーを使うのも1つの手段ですよ。
・カミソリと比べて、肌に優しい
・シェービングフォームがいらずで、そのまま処理できる
・持ち運びがカンタン
・リーチが短いので若干剃りにくい
・毛先がチクチクする
電動シェーバー1台持っておけば、全身のムダ毛をカンタンに処理できますが、
肌に直接当てるシェーバーを当てるため、けっこう難しいのがネック...。
また深剃りできない為、すぐに毛が生えてきてしまいその場しのぎに近いイメージ。
ただ設計上肌に直接刃が当たらないので、出血や肌荒れの心配がないのは嬉しいポイント。
自宅に1台あるのなら、1度試してみてはいかがですか。
電動バックシェーバーで背中全体の毛を剃れる
電動バックシェーバーとは、背中毛を手入れするために作られた背中用のバリカンです。
リーチがあるので、手が届きにくい箇所でもカンタンに処理できますよ。
・背中全体の毛を無理なく処理できる
・折り畳みできるので収納も楽チン
・意外と軽くて使いやすい
・安い物だとあまり剃れないらしい
使いかたはカンタンでスイッチを押してから、背中に押し当てるだけ。
背中の毛に特価したアイテムですが、音がうるさく不快に感じるかも...。
抑毛ローションを塗る
抑毛ローションは、一言でいうとクリームを塗って毛を薄くするもの。
男性ホルモンが体毛を濃くするのはご存じですよね?抑毛ローションには、大豆成分など女性ホルモンに似た成分が含まれていて、
スキンケアしつつ毛を薄くしてくれるもの。
・お風呂上りに塗って継続することで、毛が薄くなる
・効果がでるのはめちゃくちゃ遅い(1~3ヵ月)
・けっこう高い3,000円程度
・毛を薄くしつつ保湿効果(微量だが)もある
正直抑毛ローションはけっこうコスパが悪いので、個人的にオススメはしません。
また途中でやめてしまうと、再度濃い毛が生えてくるので使い続けるのが必須。
腰毛を安く脱毛できるサロン&クリニック
最安値は湘南美容外科
全国に70院上展開している超大手のクリニック湘南美容外科。
・腰まわり1回:17,730円(税込み)→3回:50700円(税込み)→6回82,500円(税込み)
・料金が分かりやすい
・追加費用がかからない
・クーポン利用で割引きできることもある
湘南美容外科は腰だけをピンポイントで脱毛でき、シンプルに安い。
背中全体を脱毛するならゴリラクリニック
ゴリラクリニックの特徴は、
・背中脱毛1回:46,800円→5回脱毛167,800円
・腰を含めて背中全体の脱毛
・お薬代&処置料&再診料が無料
など。先ほど紹介した湘南美容外科は、腰毛のみ&アフターケアのサービスがありませんが、
ゴリラクリニックは脱毛後のケアを無料で対応しているのが特徴。
大手クリニック湘南美容外科・メンズリゼクリニック(腰単体の脱毛はない)と比べると、
脱毛範囲&サポート面は充実しています。
背中全体をまとめて脱毛したい方にオススメ。
men'sTBCの格安脱毛を利用するのもあり
men'sTBCは全国に40店舗以上展開している大手脱毛サロンで、
広告やCMなどで1度は聞いたことがあるかと思います。
・美容電気脱毛(ニードル脱毛)
・その場で毛を抜くので脱毛効果を実感しやすい
・初回限定で500円(150本)で脱毛できる
・契約すると高額になりやすい
医療レーザーではないですが、美容電気脱毛(ニードル脱毛)は、その場で毛を抜いてくれるので、
毛の本数が少ないのなら、利用してみるのも1つの手段ですよ。
ただ抜いた本数で料金が決まってくるのと、施術方法が手作業で毛を抜くことから、
施術時間が長いのがネック...。
まずは体験脱毛を受けて仕上がり具合をみて、残り本数が少ないのなら1本140円で脱毛していくのもあり。
ダンディハウスの体験脱毛も利用せよ
ダンディハウスも脱毛サロンですが、men'sTBC同様ニードル脱毛を採用しているのが特徴。
・ブレンド法(ニードル脱毛)
・500円で体験脱毛できる(施術時間)
・基本痛い
・契約すると高くなりやすい
・スタッフが美人ばっか
ダンディハウスの脱毛方法も、men'sTBCと同じニードル脱毛ですが、
料金が施術時間で計算されるので、契約すると高くなるかも。
ただ初回限定500円で、men'sTBCと同じくらいの量を脱毛できますよ。
ちょっとセコいですが、men'sTBC&ダンディハウスの体験脱毛(合計1,500円)を使って、
毛量を減らしてみるのも1つの手段ですよ。
腰に毛が生えてくる原因は2つ:腰毛は体調不良のサイン?
ここまで腰毛の処理・脱毛方法を紹介しましたが、そもそも『なんで腰に毛が生えてくるの?』と疑問に思う方も多いはず。
結論からいうと、腰毛が生えてくる原因は、もちろん遺伝も考えられますが、それ以外だと「体調不良や紫外線を浴びる」の2点。
”体毛は体を守るために生えてくる”って聞いたことはありませんか?
体毛は基本的に体を保護するために生えてくるのですが、腰毛に関しては、体毛を生やして体を温かくして血行を温かくする効果があるそうです。
つまりお腹をくだしやすいと、腰毛が濃く生えてしまうということ。
また肌が弱いかただと腰に紫外線を浴びて、腰毛が濃く生えてしまうこともあります。
例えば、髪の毛が他の部位より毛量が多いのも、頭皮を紫外線から守るためなので、
腰毛に限らず「背中やお腹まわり」が毛深いのなら、その部位が弱い可能性もあるそうです。
・腰痛持ち(ギックリ腰やヘルニア)
・胃が弱い(下痢になりやすい)・胃腸炎
・便秘になりやすい
・腰の皮膚が薄い(刺激に弱い)
という方は、遺伝やホルモンバランスが原因で腰毛が生えてきているかもしれません。
両親が毛深くなくても、隔世遺伝や親族に腰毛が濃い人がいるのなら、遺伝することも十分ありえますし、
生活習慣の乱れで腰毛が濃く生えてきてしまうことも...。
遺伝は脱毛して毛量を減らすしかありませんが、生活習慣に心辺りがあるのなら、
これ以上濃くしないよう生活習慣を見直してみてくださいね。
まとめ:腰毛はコンプレックスになりやすい
腰毛は”カラダを守るために生えてくる”ことが分かりましたが、まわりから見ると汚らしい印象になりやすいです。
また普段気にならなくても、1度指摘されると気になってコンプレックスになることもあります。
腰毛は自己処理だと難易度が高すぎるので、個人的には医療レーザーでツルツルにしてしまうのがおすすめ。
ちなみに☝で紹介しませんでしたが、腰毛だけでなく全身脱毛も検討しているなら、
メンズリゼクリニックがコスパいいですよ。
ではまたあした。