
こんにちは。
美容大好きオガ―です。
肌がくすんでいて顔が暗いなあと感じることはありませんか?
今は女性だけでなく、男性用のスキンケア用品「洗顔、美容液、化粧水、乳液」も豊富で
男性でも美容を気に遣う方が増えてきています。
ですが忙しい毎日の中で、ふと鏡をみると肌がくすんでいて、
疲れているような顔に見えたりすることがあるかと思います。
肌がくすんでいると顔が老けて見えたり、清潔感のない印象を与えてしまうでしょう。
僕は社会人になってから、スキンケアに気を遣っていても、
肌のくすみが取れなく老けて見られることに悩まされていました。
今回は肌のくすみの原因と透明感のある明るい肌にする方法を紹介します。
目次
肌のくすみとは?
そもそも『肌のくすみ』がどういった状態なのか把握しないと、
自分の肌がくすんでいることに気づきにくいでしょう。
くすみとは、肌のツヤや透明感が失われて肌が黒ずんでいる状態のこと。
ニキビや肌荒れなどのように分かりやすい症状がでないので、
『くすみ』の状態を知り、毎日肌のチェックをする必要があります。
ふと鏡を見た時に顔が暗く感じたり、周りの人に老けて見られたりする場合は、
肌がくすんできている可能性が高いので注意が必要。
くすみの原因
① 日焼け・紫外線
最も多くみられる肌のくすみの原因が紫外線による日焼け。
男性の美容への関心が高まりつつもありますが、
男性で紫外線対策をしている方は少ない印象があります。
女性は夏場は常に日焼け止めを塗ったり、日傘や帽子を被り紫外線対策をしていますが、
男性は、日中外にいても何もしないという方が多いです。
紫外線を浴びるとメラニン色素ができます。
メラニン色素は、本来紫外線などから皮膚を守る働きがありますが、
紫外線を浴び続けてしまうと、過剰にメラニン色素が作られ肌が黒く見えるようになるでしょう。
紫外線が弱い時期はありますが、基本的に紫外線は一年中降り注いでいるので、
ケアしないと肌にダメージを与え老け顔の原因になります!
② 肌が乾燥する
くすみの原因として乾燥がよく挙げられています。
①で紫外線が多い時期だと、くすみができやすいとお話ししましたが、
冬など紫外線が少ない時期でも、肌が乾燥して「肌のうるおい・ツヤ・ハリ」が失われて、
カサカサ肌になり清潔感が感じられない肌になってしまいます。
男性は肌の皮脂量が女性の2~3倍あるというのは聞いたことがあると思いますが、
実は男性の方が女性より乾燥しやすいといわれています。
男性は肌の水分量が女性の半分以下なので、化粧水でしっかり肌に水分を与えないと乾燥し、
老け顔の原因にもなるのです。
③ 血行不良
血行が悪くなると肌が青黒くみられて、肌のハリやツヤがない暗そうな
印象になりがち。
血行が悪くなる原因は、「食生活、運動不足、ストレス、不規則な生活習慣」などが挙げられています。
放置していると肌のターンオーバーが正常に行われず、肌のハリ・弾力が低下しくすみの原因にも。
肌を明るくする方法
① スキンケアを徹底する
肌を明るくキレイにするにあたって、一番大切なのはスキンケアです。
日焼け止めで紫外線を防止しても、肌の汚れを洗顔で(できればクレンジングも)
汚れを落とさなければ、肌に汚れが溜まり肌の状態が悪くなるので欠かさず行いましょう!
② 日焼け止めを塗る
紫外線の影響はすぐにでない為ケアを疎かにしがいがちですが、
紫外線によるダメージを受け続けると将来的にシワやタルミの原因になります。
『30~40代になっても若々しい見た目でいたい!』いという方は、
今のうちからケアしておくのがオススメです。
またどの日焼け止め購入していいか分からない方は、
日焼け止めの効果もあるオールインワンの化粧品でケアしましょう。
③ 産毛を剃る
鏡でよく見ると産毛がチラホラ、人によっては濃く見えたりすることも。
産毛の色素は黒いので、産毛を剃るだけで肌の色がワントーン明るくなり、
清潔感がでるので周りからの反応も良くなり、自分に自信がもてるようになります。
上記2つより一番即効性はあるので、
試しにやっていただければすぐに効果は実感しやすいでしょう。
徹底的に綺麗にしたい方は、ダンディハウス or TBCでは初回限定1,000円で脱毛体験で、
産毛を処理できるので一度体験してみるのもありかと思います。
ただかなり痛いです(笑)
まとめ
スキンケアもとても大切ですが、日焼け止めを塗るか塗らないかでも
大きく肌に影響がでてきます。
いくらイケメンでもくすみがあったり肌の状態が悪いと、
暗いイメージや不潔な印象を与えてしまうかもしれません。
くすみを改善して、自身を持って自分も明るくなって人生を充実させましょう!
ではまた明日!