
こんにちは。
美容大好きオガ―です。
突然ですが毎日スキンケアはしていますか?
いま女性だけでなく男性も美意識が高まってきていて、スキンケアや脱毛などして、
肌のコンディションを気にする方は多いです。
またスキンケアは男がモテるためには必須の要素!といえるでしょう。
一方スキンケアを始めたいけど、『手間がかかって面倒くさい』『なにから始めていいか分からない』
など悩みを抱えている男性も多いのではないでしょうか。
意外かもしれませんがスキンケアは、よかれと思ってやっても肌トラブルを起こしたり、
化粧品を無駄遣いしていることもありますよ。
そこで今回はスキンケアの基礎知識と正しいスキンケアの基礎をまとめてみたので、
ぜひ参考にしてください。
これを機に清潔感のあるモテ肌にしましょう!
目次
そもそもスキンケアをしないと肌はどうなる?
スキンケアの基本は『洗顔 化粧水 保湿』が一般的ですが、
なかには美容液や美容機器を使用する方もいるそうです。
ですが、これらは『洗顔 化粧水 保湿』のプラス材料として使うもの。
特に目的もなく使うと余計な肌トラブルを起こすこともあるので、
必要なときに使うのがオススメ。
では普段スキンケアをやらないとどうなるのか?というと
主に以下のことが起こります。
・ニキビや吹き出物などの肌トラブルが起きる
・不潔な印象をあたえる
・肌にかゆみがでる
スキンケアと聞くと「男がそこまで肌の手入れするのは...」「毎日こんなにつけるの面倒くさい」
など否定的な意見をよく聞きます。
が
男性は女性よりも肌の皮脂が多いですし、しっかり汚れを落とさないとニキビや肌荒れの原因になって、
清潔感のないきたない肌になってしまいますよ!
超絶イケメンなら問題ないかもしれませんが、
肌に清潔感がないと女性からは『汚そう』『顔を近づけたくない』など、不快に思う女性がいるのも事実。
実際にあるアンケートでは男性にスキンケアをしてほしいと
答える女性が約6割近く出ている結果もでてるんです!
やはり女性は清潔感を特にみているので、
印象をよくしたいならスキンケアは必須といえるでしょう。
スキンケアの基本は洗顔!
スキンケアに興味がない男性でも洗顔をしている方は多いかと思います。
ですが洗顔に汚れを落とす以外の効果があるのはご存じですか?
洗顔には以下のような効果があります。
・肌の皮脂や汗など汚れを落とす
・その後のスキンケアアイテムの浸透率をあげてくれる
いくら美容効果のある化粧水・美容液を塗っても肌に汚れがたまっていると、
肌の奥まで美容成分が入りにくく、ムダに浪費することになってしまうのです!
また☝でも伝えましたが汚れを放っておくと、
ニキビができ悪化して最悪クレーター肌(肌がデコボコした状態)になるので、日頃のスキンケアは超重要。
ちなみに洗顔は朝は水洗い・夜は洗顔を使うようにしましょう。
あまり洗い過ぎると肌に必要な皮脂まで落として肌荒れしまうので。
では次に正しい洗顔方法を紹介するので、普段のやり方と見比べてみてください。
正しい洗顔方法
肌は非常に繊細なので適当にやると肌トラブルの原因になります。
ここを適当にやると次にぬる化粧水などの浸透率が悪くなるので、結構重要です。
とはいえ簡単に出来るものなのでしっかり身につけましょう!
・洗顔料を泡立てる
・泡で顔全体を優しく洗う。『特にTゾーン(おでこor鼻)Uゾーン(口とアゴ)』
・ぬるま湯ですすぐ
・清潔なタオルで顔の水滴をふく
正しい洗顔方法を紹介しますが、事前に手は清潔にしておきましょう。
スキンケアは手を清潔にしてからが基本ですよ!
ちなみに正しい洗顔方法はこちらの方の動画が分かりやすいので、
よかったら参考にしてください。
➀ ぬるま湯で顔をすすぐ
まずは手でぬるま湯をすくい、表面の汚れを軽く落としていきます。
ぬるま湯で洗うことで毛穴が開き汚れも落ちやすくなり、
洗顔の効果もあがるので優しく落としていきましょう。
※ぬるま湯で優しく洗うだけでも十分汚れを落とせます。
➁ 洗顔料を泡立てる
泡立てネットでよく泡立ててから洗顔をつけていきましょう。
よくやりがちなのが泡でなく手で洗うこと!
手で洗うと摩擦で肌を刺激してしまうので、泡で洗うイメージが重要。
『手だと泡立ちにくい...』というかたは、泡立てネットがあれば簡単に泡立つのでぜひ使用してくださいね。
※100均などに置いてある
ちなみに僕はオルビスという泡立ちのいい洗顔を使用しています。
男性の脂っぽい肌もしっかり落としてくれるので、オススメです。
➂ 肌をこすらないように優しく洗う
繰り返しになりますが洗顔は泡で洗っていき、
まずは皮脂が多いTゾーン(オデコから鼻)を洗っていきましょう。
Uゾーンは皮脂の分泌が多くないので、優しくさするていどで洗ってください。
ここで気をつけてもらいたいのが、しっかり洗おうと時間をかけすぎてしまうこと!
洗顔には汚れを落とすために『界面活性剤』が含まれているので、長時間肌につけていると、
かえってニキビができることもあるので、洗顔は30秒ほどでさっと洗いましょう。
➃ ていねいにすすぐ
泡が残ったままになると肌荒れやニキビの原因になるので、
ぬるま湯でしっかり泡を落としましょう!
ここでよくシャワーだと肌を傷つけるから、手でぬるま湯をすくって落とすほうがいいと聞きますが、
しっかり洗顔料が落とせないこともあるので、シャワーで流すのがオススメです。
ただ水圧が強いと肌に必要な成分まで落としてしまうので、シャワーの水圧を弱くして32~34℃くらいの温度で洗ってください。
※熱いお湯であらうと乾燥の原因になるから。
➄ タオルで水を拭き取る
洗い終わったあとは、清潔なタオルで
顔をおえるように水分を拭き取ります
ゴシゴシ強く拭くと、肌荒れや赤みの原因になるので、
優しくプッシュする意識で乾かしましょう。
洗顔後のスキンケアは化粧水で足りる!
冒頭でも伝えましたが、美肌にしようとあれこれ使うと、
かえって肌トラブルを招くことになるので初心者のスキンケアはシンプルが一番です。
コストも抑えられますし、もし肌荒れしたときの原因が分かりやすくもなるので、
なるべく最初のうちは化粧水だけにしておくのがオススメ。
また化粧水は「たっぷりつけるのがいい」と聞くこともありますが、
肌が吸収できる成分が限られているので、手のひらに500円玉くらい量をだせば十分です。
化粧水が少し余ったら首回りにもつけてケアするのがオススメですよ。
化粧水の後の乳液は必須ではない!
スキンケアの基本は『洗顔 化粧水 乳液』と伝えましたが、
実は乳液は必須ではありません。
スキンケアと検索すると化粧水のあとに『保湿クリームor乳液でフタをする』
というのをよくみかけるかと思います。
ですが、男性の場合皮脂が多く、皮脂の油分で保湿できているので、
冬など乾燥しやすい肌でもないのなら無理につける必要はないのです。
むしろ乳液で余分に油分を追加してニキビなどの原因になることあるので、
オススメできません。
もしつけたい場合は、皮膚が薄い部分『目元、口元』など、
乾燥しやすい部位に塗ってあげてください。
メンズスキンケアに関する疑問Q&A
メンズスキンケアの基礎は分かりましたが、メンズスキンケアもまだまだ浸透してませんし、
ネットの情報が多くて混乱する方も多いかと思います。
まわりに聞きづらい!という方もいると思うので、男性が疑問に持ちやすいことをQ&Aで、
解説していくので参考にしてください。
まとめ:メンズは基本的に洗顔と化粧水で足りる!
いかがでしたか?
スキンケアをしている方でも普段のスキンケアのやり方を誤っていると、
思わぬ肌トラブルを招くことがあります。
普段のスキンケアの方法を見直すことで美肌に近づくので、
ぜひ参考にしてください。
またこれからスキンケアを始めるかたのキッカケになれたら、
モチベーションが上がります(笑)
ではまたあした。